無痛分娩やってみた感想

※お産ってそれぞれに合った形は違うので、あくまで私の感想です※

私の場合は無痛分娩にしてよかったです!

近場に信頼できる病院があって、費用とリスクの面に納得がいけば、アリな選択肢だと思います。

 

  1. 費用
  2. 痛み
  3. リスク
  4. 病院選び
  5. まとめ

 

1.費用

無痛分娩の費用は10万〜20万くらい(病院による)

これを安いと思うか高いと思うか…いや高いわ。

高いけれど、うちは夫婦の話し合いの結果、必要経費だという結論になったので夫婦の貯金から出しました。

分娩を終えてみて、お金出して無痛にしてよかったと本当に思う。(でも高いよなぁ…

「子ども欲しいな〜」と思ったら、この辺りのお金の事を先にパートナー同士で話し合っておくのもアリだと思う。

 

ちなみに、そもそもの出産費用について。

まず、出産の入院費用が50万くらい。(病院による)
出産一時金が42万もらえるので、差額の8万くらいが元々の自己負担額。

無痛の10万も合わせて、今回の私の出産の自己負担額は約18万。子どもって高〜〜

私は相部屋にしたけれど、個室にするとさらに一日あたり1.5万くらい追加でかかる。

高ぇ〜〜〜

 

2.痛み

陣痛の痛みはすごかった…陣痛開始から出産までの16時間ずっとあの痛みに晒されてたら…と思うとぞっとする。通常分娩を経験されたすべての人を尊敬する…あと、私の場合は分娩でトラブって結構裂けたり縫ったりしたので、これ無痛分娩でなければ相当ひどい目にあってたな…とも思う。会陰縫合麻酔なしでやる話をよく聞くので…1時間も麻酔無しで縫われたら普通に発狂する。

あとねー、無痛分娩にしたところで、出産前後でなんやかんや痛みはたっぷり味わうことになるので、分娩にかかる痛みくらいお別れしてもいいんでないかなーと思うよ。

 

3.リスク

もちろんリスクはあるので、そこはよくよく調べて慎重に選択すべきだと思う。

(素人がリスクを書き並べるべきではないと思うので、ここはお医者さんにしっかり説明してもらってください)

リスクを最小にするためには病院選びが大事なので、無痛分娩の実績が豊富で、24時間無痛分娩対応ができて、緊急時の対応がすぐできるところを探すのがいいと思う。

 

4.病院選び

病院の方針も要チェック。「無痛分娩の実施はしてるけれど、ある程度の痛みは残しておいた方がいい」という病院もあるようなので。(個人的にはなんでやねん!と思う)うちの病院は「無痛分娩にするならちゃんと痛みは取らないと勿体無いよね〜」という感じで痛みが出てきたらすぐ対応してくれて処置中は完全に無痛でした。感謝でいっぱい。

 

5.まとめ

こんな感じで、私は無痛分娩でよかったよ。もちろん、リスクや費用という懸念点はあるので万人におすすめはできないけれど。

ただ、「無痛分娩だと子どもへの愛情が少なくなる」というのは完全にガセやし余計なお世話なのでこの点は全く心配しなくていいです。取り合う必要なし。

子どもベロベロに可愛いです。では!

式場探し編

結婚式準備のあれやこれやを記録していきます。とりあたまなので忘れていることもあるかも。

私たちが使ったサービスや、準備について書きます。

 

目次

  1. 合同説明会
  2. 式場検索サイト
  3. 会費婚ラウンジ
  4. 見学前の準備
  5. いざ、見学
  6. さいごに

 

1.合同説明会

まず最初に足を運んだのがブラフェス。

式場検索サイトのハナユメが実施している式場の合同説明会です。たくさんの式場から、一度に話を聞いて回ることができます。

色々な式場の話を聞く中で、自分たちの方針を固めていくことができたのがとてもよかったです。

改まった雰囲気にしたいのか、リラックスした雰囲気がいいのか、和風か洋風か、やりたい演出はなにか、建物の雰囲気は…などなど。実際の式場さんのお話を聞きながら2人で考えられたのはとても良かったです。その後の方針がぶれにくくなりました。

気になる式場さんはそのままその場で見学の予約もできて便利です。

引き出物の展示とか色々体験とか、ウェディングドレスファッションショーとかもあります。モデルさんがみんなオーラむんむんで見ていて楽しかった〜

ただ、どのドレスもめちゃくちゃ高いやつで手は出せない(そりゃそうだ

蜷川実花デザインのドレスを拝めたのは良かったなぁ…華やかだった…50万くらいするらしいけど…


2.式場検索サイト

同時に式場検索サイトも並行して利用しました。特に、

・ハナユメ

・みんなのウェディング

を利用しました。


ハナユメはハナユメ割が有名です。ハナユメ経由で式場予約をすると色々割引になるんですね。私は送迎バス代や、お料理ワンランクアップ料が無料になりました。割引は式場公式や、他の予約サイトにもあるので、予約前に比較してみてください。

みんなのウェディングは式場の口コミサイトです。実際に式を挙げた方の口コミや、費用が投稿されているので実際のところを知ることができます。見学前に、そこの式場の相場をおさえておけるのはありがたい。サイト全体も落ち着いた雰囲気でとても使いやすいです。

同じく口コミサイトの、ウエディングパークも少し利用しました。情報はなんぼあってもいいですからね。結婚式は情報戦。

zexyはピンクピンクしてるのが単純に好みでないので使いませんでした。


3.会費婚

会費制の結婚式を運営されている会社です。スマ婚やゼロ婚も似たサービスですね。個人の好みで会費婚さんのみ見学に行きました。

参列いただく方の費用負担が少なくなること、新郎新婦の費用も安くなることが魅力です。

色々と式場を比較した後、「結婚式費用高い…高額なご祝儀をいただくのも心苦しい…」と悩んでいた頃に話を聞きに行きました。

費用が明確で分かりやすく、提携している会場もたくさんあります。

ただ、実際の会場の見学に行けるのは申込金5万円を支払った後になります。利用する会場の内装や、お出しする料理のクオリティを確認できるのは申込を終えてから。

そこがネックになって申込は見送りました。お話はとっても良かったのですが…

まぁ、結婚式を終えて振り返ってみると、結婚式全体の費用と比べたら5万円なんて小さな金額でしたね(遠い目

そう思うとキャンセル覚悟で申し込んでみてもよかったなぁと思います。

結婚式はしたいけど、費用が…ご祝儀が…というニーズにあった素晴らしいサービスだと思います。悩む方はお話だけでも聞いてみてもいいかも。


4.見学前の準備

①事前に見積もりを作ってみる。

みんなのウェディングにはすでに利用された方の実際の予算表のデータが投稿されています。

このデータを元に想定される予算表を自作しました。

自分たちで予算表(想定)を作っておくと、「ほら!こんなにお得!」という感じで出てくる予算表にも(まあここまでは下げてくるよね…)と落ち着いて対応できます。ぜひ。


②招待人数の計算をする

費用は招待客の人数で大きく変わります。料理の金額も上がるし、テーブルが増えたらお花代も増える。人数は見学に行く前に一度計算しておきましょう。

そして招待する最小人数ではなく、最大人数で見積もりを出してもらいましょう。


③わがままを言いたいところを先に決めておく

契約後は金銭面でのわがままはまず聞いてもらえません。(当たり前)

こだわりたい点があるなら契約前が勝負です。

例)

・アルバムは不要なので、写真のデータだけ購入したい(結婚式のアルバムって異様に高いんですよね!!!)

・どうしても持込みたいドレスがある(式場としては提携先のドレスを利用してもらいたいので、他社ドレスは持込み料5万~がかかります。これを抑えるには契約前しかない)

・どうしてもやりたい演出がある(できるということを確認しておきましょう)


④見学ではどこを見るのかを決める

自分たちが見学で重視する点を決めておきましょう。

例)

・料理

・映像スクリーンの大きさ

・会場近辺の道の混雑具合

・親族控え室の有無

・お手洗いのきれいさ

・チャペルの雰囲気

などなど。

パートナーのこだわりを互いに知っておくと見学中の相談がスムーズです。

 

5.いざ、見学

見学する式場は2〜3社程度がいいのではと個人的には思います。

見積もりをじっくり検討・交渉するので結構疲れるんですよね。

ネットの情報をリサーチして自分たちの方針に合いそうなところを絞り込みましょう。

そして見学の順番は絶対に本命が一番最後です。

本命には他社の見積もりを必ず持っていきましょう。見積もりがぐぐぐっと下がります。

他社の見積もりは絶対装備していきましょう。

私の実体験は別記事に書きます。

 

6.さいごに

以上、あくまで個人の体験談ですが、参考になれば嬉しいです!結婚式は情報戦。

結婚式の費用節約について

結婚式、ほんまお金かかりました。

経験してみてわかった節約のポイントです。

これから結婚式するかもやで〜という方の参考になれば嬉しいけどあくまで私個人の考えです!!

 

1.最初から節約できるサービスを使う

大きなお金を使わずに結婚式ができないものかな〜という方向けに、会費婚やスマ婚、ゼロ婚などのサービスがあります。

ここで書くと長くなるので、ぜひぜひ直接話を聞きに行ってみてください。

それぞれにカラーが違うので、合いそうな場所があれば使ってみるのもいいと思います!

 

2.気を使う相手を呼ばない

これはできる状況とできない状況があると思いますが。

私達は会社関係の人を全く呼びませんでした。完全に親族と友人のみ。なので、余計なことを悩まなくて済んだな〜ということは多々ありました。

例えばゲストテーブルや高砂のお花のボリュームとか。ビールをアサヒにするか、エビスにするかとか。

もし会社の上司とかがいれば、「失礼の無い様にいいものにしなければ」とか考えていたなぁと思います。たったそれだけのことですが、それでも十万円くらい飛んでいきます。

気心の知れた友人や家族しかいない式だったので、「みんなそんな細かいこと気にせず楽しんでくれるな〜」と気楽に考えることができました。

アサヒもエビスもどっちも美味しいよね。

 

 

3.衣装代を節約する

見積もりだとドレス1着で20万〜25万て書いてあるんですが、そんな価格帯のドレスない笑

(あるかもしれないけど、出してきてくれない…)

待ってても自分好みで良い価格帯のドレスは出てこないので、インスタなどを駆使して自分の着てみたいドレスの情報収集して伝えてもぎ取りましょう。

また、お色直しでの節約を目指すなら、最初から3wayで着られるドレスを選んだり、白のドレスの上にオーバースカートをつけて印象を変えたりという方法があります。

でも一回きりの結婚式やしあんまケチケチしないで着たいものガンガン着ていこう!

 


4.アルバム代を節約する

結婚式のアルバム代はえげつないです。一冊30万円とかします。

自分で作ればもっと安くでできるけど、多くの式場では写真データを単品では売ってくれません(たぶん)

なので、契約前に、「アルバムは自分たちで作りたいと思っているので、不要です。写真のデータだけでお願いします」と伝えましょう。必ず、契約前です。

契約後だと多分断られます。

 

 

5.契約前に交渉する

これが1番大事。

なんにせよ、交渉は契約前しかできません!

・料理のワングレードアップ無料

・アルバム代の無料

・衣装20万円分無料

などを勝ち取れるといいですね!

 

 

6.本命の見学を最後にする。

結婚式場の見積もりは、別の式場の見積もりを持って挑むと、グングン下がります。

2件目に観に行った式場では一度出してもらった見積もりから二度目の見積もりで100万近く下がりました。結婚式の「見積もり」ってほんまになんなんやろな…(遠い目

 


7.人前婚にする

神前婚にすると人件費が追加でかかります。

見積書の「神父:20万」は面白かった。

でもこれは費用よりも、自分たちがどうしたいかを大事にしてください。

 


まとめ

色々書きましたが、結局自分たちがどうしたいかということが一番大事です。

結婚式はせずに写真を撮るだけでもいいし、リゾート婚してもいいし。

少人数になる分、リゾート婚の方が安くなることもあるらしいし。

そもそも結婚式しなくてもいいし。結婚しなくてもいいし。

なんにせよ、自分たちが一番大切にしたいと思うことをすり合わせてくださいね。

それから、本命の式場は最後に行ってくださいね!絶対!

 

余談

結婚式をしてから2年後、家を建てよ〜ということになりました。

家も!金がかかる!(まとまった現金があった方がいい場面があるかも)そして子育てにもお金はかかる!

家探しの時点で経済面のライフプランのシミュレーションをエクセルでやったり、FPさんに頼んだりしましたが、結婚式する時点でやっといても良かったかな〜とは少し。

節約できるとこは節約したし、楽しかったし、後悔はないけれど!

ただ、これからの人生お金がかかるのは結婚式だけじゃないぞ!というのは知っておいて〜〜

 

子どもが欲しいと思ったら

妊娠する「前」に必要な準備についてです。

そろそろ子ども欲しいな~と思った時に色々調べてみて分かったことをまとめました。私自身まだ調べ始めた段階なので漏れもあるかも…あるやろな…知ってる人は教えてください…

とりあえず現時点で、私が「うわ~これ大事やな~」と思ったことを紹介します。

 

目次

  • 医療保険に加入する
  • 風疹の抗体の有無を確認する
  • 基礎体温を計る
  • 心残りがないようにする
  • さいごに

 

1.医療保険に加入する

妊娠中は加入できる保険が少なくなります。加入できる保険であっても、妊娠や出産に関わる保証が対象外になることもあります。帝王切開になった場合、出産後も加入の条件が厳しくなることもあるそうです。

幅広い選択肢から自分にあったものを吟味できるので、医療保険の加入は妊娠前がおすすめです。加入まではいかずとも、一度検討してみる価値はあると思います。ぜひに。

 

2.風疹の抗体の有無を確認する

風疹ってご存知でしょうか。麻疹(はしか)に似た症状で短期間で治るので、「三日はしか」とも言われます。

風疹に対する免疫のない妊婦さんが妊娠20週までにこの風疹に感染すると、胎児に重い影響が出ることがあります。

それを防ぐためには、事前にワクチンを接種をして風疹に対する抗体を持っておくことが重要です。

若い世代は幼児期にワクチンを接種しているはずです。自分自身の母子健康手帳を確認するとワクチン接種の履歴を確認することができます。

私はワクチン接種の義務化以降の世代ですが、ワクチン接種の時期に麻疹にかかってしまい打ち損ね、そのまま風疹の抗体を持たず今に至るというレアケースでした…ので今年になってから風疹ワクチンを受けました。不安があれば、抗体検査で確認するのが確実です。

そして、ワクチンはウイルスを体内に入れるものなのでワクチン接種後1か月は妊娠をしないように気を付ける必要があります。

詳しくはzexyさんのページに分かりやすくまとまってました↓

https://zexy.net/s/mar/news/fushin/

 

 

3.基礎体温の記録をつける

女性の体温は生理周期によって上がったり下がったりします。そのサイクルを知っていると、自分の妊娠しやすいタイミングを知ることができます。また妊娠に気づくきっかけにもなります。

自分の体温のサイクルを知るために通常時に1ヶ月~2ヶ月分のデータを取っておけると便利です。

体温の上下といっても変動の幅は0.5度くらいです。細かい変化も測定するには婦人体温計がおすすめ、というか必要です。朝起きて口に加えて10秒くらいで計測できるものもあるのでものぐさでもできます。

 

オムロン 婦人用電子体温計 MC-6830L ピンク

オムロン 婦人用電子体温計 MC-6830L ピンク

  • 発売日: 2019/02/13
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

4.心残りがないようにする

酒を飲むんや。妊娠したら飲めないですからね。妊娠中~授乳終わるまで。ということは2年くらい?2人産んだら人生の中で4年間酒が飲めなくなるのか…神様…なんて残酷な…

「この時期までは大丈夫~」とか「このくらいの量なら大丈夫~」とかの甘い言葉を探してネットの海に潜ったのですが、そんなぬるい言葉は無かったです。無念。「妊娠を希望した時点でやめましょう」だそうです…キビシイ…

なので、心残りのないように美味しいお酒はこころゆくまで楽しんでおきましょう。

とここまで酒飲みだけの話ですが、カフェインも制限されるので、コーヒー・紅茶・緑茶好きも今のうちに楽しんでおきましょうね。

 

5.さいごに

以上、妊娠する前に必要な準備でした。特に風疹の抗体はめちゃくちゃ大事!

色々書いたけど、うちはまだ子どもはいません!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

 

医療脱毛を梯子した話

3つの医療脱毛を梯子した話を書きます。

効くの?痛いの?と悩んでる方の手助けになれば嬉しいです。

目次

  1. 利用したクリニックと内容
  2. 結果
  3. そして分かったこと
  4. さいごに

 

1.利用したクリニックと内容

以下の3つのクリニックを利用しました。

①レジーナクリニック

内容:全身脱毛5回

まず初めにお世話になりました。

ドキドキして伺ったのですが、とてもきれいな場所で看護師さんも親切で安心してお願いできました。

脱毛部位に順にパシュン、パシュンとレーザーを当てていきます。毛があるところは熱っ!てなるけれど、同時に冷却もされるので耐えられなくはない。私はいつもうとうとしてました。処置後は一部の毛穴が赤くなりますが、数時間したら赤みはひきます。保湿のお薬も塗ってもらえるので安心。私は5回の脱毛完了まで1年くらいかかりました。

3回目くらいまでは効果の実感は薄かったけれど、5回目頃にはかなり薄くなりました。感謝!


メディアージュクリニック

内容:両脇脱毛完了コース5000円

ジーナと同じレーザー脱毛。痛みや赤みも同じ感じで保湿もしてもらえます。

しかし両脇通い放題5,000円はやばい。医療脱毛ですぞ。もちろんちゃんと薄くなりました。

脱毛の効果とか痛みの程度が気になるならこちらで両脇脱毛完了コースから始めてみるのもいいと思う。

あとなんだか待合室がラグジュアリーで、処置後いつもお茶とお菓子をいただけて恐縮でした。


③椿クリニック

内容:両ひじ上下3回

椿さんの脱毛は上2つのクリニックと使用する脱毛機が違っていてパチンとこないタイプ。ジェルを塗った腕の上に脱毛機を何度もゆっくり滑らせてじわじわ毛包にダメージを与えていくそうです。

これがかなり良かった。

脱毛機を滑らせたところがだんだんぽかぽかしてきてこれが気持ちいい。あったかエステみたいな気持ち。寝た。たまに太い毛のとこに熱エネルギーがたまって、痛てってなることもあるけどだいたい気持ちいい。

あと、脱毛後の肌がトゥルンってなりました。施術前に「施術中に塗るジェルはプラセンタたっぷりですよ~」とお姉さんに言われて、ただのセールストークやと思ってたけど、ほんまにトゥルトゥルになった。プラセンタのせいかなんか分からないけどすごい。これはほんまにガチ。


2.結果

そもそも、完全につるつるにするにはどの医療脱毛でも10回くらいの照射が必要なんだそうです。

なのでレジーナさんの5回の照射を終えた段階では「あともうちょっと…!」という感じでした。

そこで人前に出やすい腕と脇を追加で3回ほど脱毛しました。合計8回で満足いく感じになりました。

脱毛5回でやめた背中とか足は以前と比べて薄くはなっているけど駆逐はできなかった感です。でも人前でいきなり背中を出すことはないしまあいっか~と思ってます。

あと指毛は全く効果無かった。照射しにくい箇所だからかなぁ。


3.そして分かったこと

全身本気でつるつるにするにはめっちゃお金がかかる笑

なので、自分の中で優先順位をつけるのがいいのではないかと思いました。全身脱毛が本当に必要な人って少ないかも。

腕だけ、足だけなら安くでできるので、必要なとこだけ処置するのがハッピーではないかと思います。

私は全身脱毛しちゃったけど、別に背中つるつるじゃなくても良かったなと今になって思う笑

それから色んなクリニックで初診者限定のトライアル脱毛も実施してるので、一つのクリニックで満足いかなかったら他のクリニックを試してみるのもおすすめです。


あとあと!社会人になってからだと平日に行けないので予約が取りにくい泣

いや、ちゃんと定時で帰れるところに就職すれば問題ないんやけど。

学生で時間の融通がきくうちに腕や足だけでもやっといたら良かったかなぁとは思いました。学割があるとはいえ、それでも高い買い物なので安直におすすめは難しいけれども…

 

4.さいごに

医療脱毛はおすすめです。楽になった。

脱毛終えて1年以上経ってるけど、一度消えた毛は生えてこない。やったぜ。

そして、カミソリやシェーバーで剃る行為はやっぱり肌を痛めていたんやなぁというのは実感します。剃らなくなって肌のうるおい感は安定したなぁ。


ここまで長々と読んでくださってありがとうございました!!

少しでも参考になれば嬉しいです。